2007年11月03日

ごぶさた〜

・・・なのです(^-^:::

仕事でバタバタしちゃった・・・のと、
お兄ちゃんの運動会後の精神不安定
(すごくがんばっていたんだけど、すぐに受け入れられなかった・・・
 ダメお母ちゃんだね><。)
を引きずっていました。

でも最近少し落ち着いて、元気に!
今までの出来事もぼちぼちつづりますね〜
posted by しろたん at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月10日

おひさなのです(^-^;

書きたいこといっぱ〜い!!

・・・なはずなんだけど・・・

いざとなると文章にまとめられない、しろたんです(><)


またまた、箇条書きになってしまいますが…お許しを。。

 *

<9月下旬>

○お兄ちゃんの芋ほり遠足
 年長組さんと一緒に電車に乗って農園へ。
 自分の顔ぐらいの大きいサツマイモをお土産に持って帰ってきてくれました♪
(「大学芋」にしたのですが…ちょっぴりしか食べてくれなかった;)

○京都へ行ってきたよ
 確実にお荷物・・・という感じでしたが、
のんびりお風呂に浸かったり、楽しそうにしている様子を眺めたり、
おいしいものを食べたり・お酒飲んだり、お土産で八つ橋・あじゃり餅・京漬物を買ったり、
清水寺などを見れて良かったです(^-^)
 養老SAで買った「オリエンタルカレー」も美味しかった〜♪
(食べ物いっぱい・・・なのが私らしいね><)

○お兄ちゃん5歳に!
 26日に無事誕生日を迎え、27日にバースデーケーキでお祝いしました★
 お世話になっている方からプレゼントを頂いたり、母と父からの軍資金でプレゼントを買ったり。
 トミカやプラレールが増えてものすごく満足気なお兄ちゃんでした。
(今年は誕生日の意味もよく理解していて、楽しんでいました〜)

○「おじちゃん」と外食
 孫のように可愛がってもらい、2人は大喜び♪


<10月上旬>

○あやちゃん、運動会の総練習に参加
 めちゃくちゃ張り切っていたようです!
 いよいよ13日が運動会。とても楽しみです〜

○早々に七五三
 兄妹揃って、着物を着て浅草神社に行ってきました。
 浅草寺では外人さんに囲まれ、照れながらも写真撮影をしてもらっていた2人。
 「かわいいね〜」がすごく嬉しそうでした。

○お兄ちゃん、久々の言語療法
 体調を崩したりして、実質2ヶ月ぶりの言語療法でしたが・・・
 更に語彙が増え、挨拶(いってきます−いってらっしゃい など)が
立場を考えて言えるようになっていて「すごいね!」とたくさん褒めていただきました〜
 お兄ちゃんと同じような症状の子は、立場の理解がすごく難しい…んですって…
 それがクリアできたこともあって、今後は2ヶ月に1度様子を見ていくことになりました。

○自転車故障・・・
 前々から「後輪がふらつく」「異音がする」…など おかしいな…とは思っていたのですが…
 バイク修理のついでに見てもらったら…
 後輪スポーク4本以上折れているそうで…><
 5年乗ったからがたがきたのか!?
 車があっても、やはり自転車がないと不便…なのです(^-^;

○お兄ちゃんの脳波検査
 特に目立った問題はありませんでした。
(今回も睡眠薬を限界量まで飲んでも眠らなくて大変でした…)
 作業・言語療法で徐々に伸びつつあるので、このまま続けていって、
また3ヵ月後ぐらいに様子を見ることになりました。
 詳しい病名はこの日も結局出なかったけど…
少し先の学校のこととか、心配なことは先生にお話しておきました。


 *

季節の変わり目で風邪を引いたりしていますが、みんな元気に過ごしています〜
2人の行事や通院などの予定が結構あってハードな月になりそうですが、ぼちぼちがんばります。
posted by しろたん at 21:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月16日

最近のしろたん家

何か、うまく文章にならない!!
・・・ということで、箇条書き(^-^;

 *

○バイクで寄り道…増!

○仕事持ち越し>< ちと寝不足…
 DVDなどで気分転換しながらがんばってます〜

○お兄ちゃんが「溶連菌感染症」に!
 ようやく熱が下がってきました〜
 旦那も少し風邪気味。

○2人の保育園で運動会の練習開始!
 応援歌やダンスをお披露目してくれます♪運動会が楽しみ〜

○朝ワーク開始
 テレビ見ながらダラダラ…とか気になったので、
 起きて30分ぐらいハサミやのりペッタンや粘土やお絵描き…などをすることに。
 2人で一緒にやると、それぞれのに興味を持って一緒に解いたり、楽しんでいていい感じ♪
 その後朝食⇒支度が全部終わったところでテレビ・絵本 にしたら、スムーズに登園できるようになりました〜
 私も、「手先を使うことをやらせなきゃ…」という思いなどから解放されて少し楽になりました〜

○いろいろ言われたりしたよ
 わかってくれる人はわかってくれる!というのを実感した出来事でした…
 言われるのはつらいけど、事実だもん。仕方ないよね
 それを全部受け止めていたら気が持たない。
 前向きで行かなきゃ。

○京都へ小旅行します(^-^;

○作業療法があったよ
(言語はお休み…)
                   ・・・とこんな感じかな〜

あやちゃんも更におしゃべりがパワーアップ!して、毎日にぎやかなしろたん家です〜
posted by しろたん at 02:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月02日

9月突入!!

先日の雨でようやく暑さが遠のいてきましたね(^-^)
日記、サボっている間に9月に突入してしまいました。

今日子ども部屋のポケモンカレンダーをめくったら・・・
とってもかわいいイラストが!
ピカチュウを始めとしてかわいい系のポケモンが揃っていました〜。

 *

8月末は・・・

「M-ON!」でマッキーのPVをたくさん見ることができて感激!したり。
(新曲「GreenDays」と「HungrySpider」など…)

予想外の残暑見舞いが届いたり。
(これまた「マッキー」なのだけど…
 ファンクラブ…とはいえ、ブログ掲載のイラスト5点とメッセージ嬉しかった〜)

休み明けのお仕事が大量!!だったり。

2週間お休みしちゃったからか、あやちゃんが朝の登園時にお別れがイヤになってずっと私にしがみついていたり。
(先生が抱っこして連れて行ってくださいます(^-^;)

療育センターの診察の際に「次回詳しいお話が・・・」と言われてしまったり。
(当初は「軽度発達遅滞」ということでしたが・・・
 ○数がよく理解できている
 ○自分の興味あることに関してはよくしゃべり、答える
 ○関心ないことに関しては注意力散漫・すぐ出歩いてしまう・受け応えがない
    …といった様子が徐々に見え始め、具体的な病名が出そうな感じです)

特に、
お兄ちゃんのことは考え始めたらきりがなくて(汗
小学校のことも気になったり、
今の園のように、たくさんのお友達からいい影響を受け伸び始めて・・・
だから、できれば、普通学級に通わせてあげたい。
でも・・・
でもね・・・
・・・・・・

・・・と時には凹むこともあるけど元気に過ごしています。
子どもたちは夏の疲れが少し出ているようで、微熱が出たりしていますが元気!です。

あ、
自宅に戻ってきてから・・・
旦那のすごい買い物にびっくりしました・・・><

バイクのパーツ、4万5千円。
XBOX360ゲーム2本。
(宅建の勉強中でFFXI休んでいるんじゃなかったのか!!と突っ込んでしまいました…)
大きいお仕事が決まったら、ヘルメット&ジャケット&雨合羽も新調するようです。
まだお友達に部品を頼んでいるとか・・・

まぁ、やっぱ、仕方ないんだろうな・・・。
posted by しろたん at 12:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月24日

無事に・・・

更新が遅れちゃってごめんなさい・・・m(._.*)mペコッ
22日の夜に無事東京の自宅へ戻ってきました〜。

帰りは藤岡ICまで下道を走ったのですが…
 軽井沢で渋滞にはまり…
 峠道を楽しく走れなかったり…
 横川の電車博物館に寄ろうと思ったらちょうど閉園時間><。
 高崎に入る手前からまた混みだし…
                  …とちょっとついていなかった!?私たち。

でもでも、
上里PAで美味しいとんこつラーメン堪能できたし、
子どもたちと「きつねごっこ」して車内で遊べたし、
いろんな景色が楽しめてよかったかな(^-^)

 *

お待たせしております、お土産などのプレゼントコーナーですが・・・
まだ写真が><

あんまりたいしたものは用意できなかったけど…
「これ、ほしい!!」
という方はコメントくださいね<(_ _)>

●お蕎麦
●新潟限定 キティちゃんの根付キーホルダー
●新潟限定 キティちゃんのミニタオル
●信州限定 りんごの初恋(お菓子)
●生協 黒胡椒せんべい+野菜バーのセット
 (私が気に入って買い置きしているお菓子…(^▽^;))

以上5点です。
写真は近いうちに!?アップします〜
posted by しろたん at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月20日

「フォトアルバム」作成〜

諸事情!?により、3日ほど夏休みが延びたしろたんです(^-^;
(22日夕方に自宅へ到着予定〜)

友人の紹介で最近始めた「mixi」に夏休みの写真をまとめてアップしてみました♪
よかったら「しろたん」で検索してみてくださいな。

 *

今日は、「東急ライフ」へ行ってきました〜
東急は高いイメージがあったのですが…
こちらはかなりお買い得な感じでした。
夏物セールで¥500の子供服4点購入しちゃいました><
posted by しろたん at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月15日

夏休み中間報告♪

実家でのんびりしたり、少し出掛けたりして楽しんでいます〜(^^)v

1日目車(セダン)夜、長野に到着。
2日目車(セダン)仕事の都合で旦那とんぼ帰りあせあせ(飛び散る汗)
   夜、夏祭りへ。金魚7匹ゲットぴかぴか(新しい)
3日目車(セダン)母の車でドライブ!
   髪を切ったり、お買物したり。
   (金魚2匹死亡ふらふら
4日目車(セダン)会社の先輩の家に遊びに行きました。
   あやちゃんと同じ歳の女の子とたくさん遊べて嬉しそう。
   私もたくさん話せて嬉しかったわーい(嬉しい顔)
5日目車(セダン)金魚用の水槽一式(ホームセンターで980円だったムード)揃えたり、友達が働いているお店へ行ってみたり。
6日目車(セダン)「アンパンマンショー」を見にエムウェーブへ。
   ステージを見るのも楽しそうだったけど、汽車やボールプールやパン工場を見て回るのも楽しかったみたい揺れるハート続きを読む
posted by しろたん at 01:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月05日

(8/1)浮間公園でお散歩

200708011757000.jpg
あやちゃんお迎えの帰りに寄り道しました〜。
大きな池を眺めながらジュースで(^^)/▽☆▽\(^^)!
魚釣りの様子や白鳥なども見れて嬉しそうでした。
posted by しろたん at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月31日

帰省日程が決定〜(^-^)

左目にものもらいができ・・・
おまけに仕事も☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ …と放置気味なしろたんです。
(1日半かかるお仕事だから、今からやらないと明日納品できない…)

今年は10日ほど長野に帰省します!
(8/7〜19日まで)
外遊び…とかたくさんさせたいです〜。
海は無理…だけど、川遊びや山もいいかなぁ〜って思ってます。
温泉にも行きたいなぁ。

8月…といえば、このブログを開設した月でもあります(;´▽`A``
3周年記念!?でお土産プレゼントを考えております〜
乞うご期待!?

 *

話は変わって・・・
お兄ちゃんの靴が小さくなっちゃったものだから、
昨日新しい靴(青いアンパンマンのマジックタイプの靴)を買ってあげたら…

「あたらしいのかったよ!!!」

…と、担任の先生に自慢していました(^▽^;)
今までの靴、結構ボロボロだったから・・・
相当嬉しかったんだね。

今日、仮ナンバーを申請する…とかで のんびりバイク直したりして過ごしていた旦那にこのことを話すと…
「かわいいなぁ」と笑っていました〜。
(いよいよ明日、バイク車検に通すようで…めちゃくちゃ張り切ってます\(;゜∇゜)/)


そして・・・もう1つ。

昨日、あやちゃんと旦那が「パパ指はどこ?」などと話して遊んでいたのですが、
「お兄ちゃん指はどこ?」と聞かれると…

なんと!
「小指」を指したそうです!!

みんなで大爆笑。
あやちゃんのほうがお姉ちゃんだと思っているのかしらヾ(・o・*)シ

ちなみに・・・
「あやちゃんの指は?」と聞くと…
「薬指」(お姉さん指)を指していました〜
posted by しろたん at 12:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月23日

いろいろあったよ(^-^;

更新遅くなっちゃいました・・・(*- -)(*_ _)ペコリ
思い出せる範囲で綴りますね。

6月中旬。
2人の保育園でプール開きがありました。
新しい水着とバックが嬉しいようで、すごく喜んでいました〜
あやちゃんの保育園では、お兄ちゃんお姉ちゃんクラスのお友達と一緒にスイカ割りをして楽しんだみたいです(^-^)
プール開き後、すぐに梅雨入りしてしまったため あまりプールに入れていませんが…
少しでも晴れた日は
「お母ちゃん、プールできそう!!」
・・・と大はしゃぎ♪です。

6月下旬。
しろたんと旦那、ダイエット開始!!
「産後太り・・・」と言いつつも…
流石に10kg以上増…はまずい!!
もっと効果が出てきたら、どんな方法でやっているのかご紹介したいと思います♪
今現在で−3kgの減量に成功。
心療内科の薬の服用回数も減ってきました。
O(≧▽≦)O ワーイ♪
 *
旦那は「食事の量を減らす」方法でダイエット継続中です。
これまでは1食で3合近くご飯を消費していたしろたん家ですが・・・
最近は2合で余ることもあるぐらいになりました(;^_^A アセアセ・・・
(これまでが食べ過ぎ・・・か><)

7月上旬。
不注意から通園途中に事故を起こしました・・・
軽い・・・とはいえ、人身扱い・・・なので、かなり精神的に参りました・・・
相手の方に本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。

7月中旬。
子どもたちが夏風邪。
お医者さんで薬いただいて服用していたのですが・・・
週末近くになると微熱が出ることが多くて。
一気に疲れが出ちゃったのかな。
 *
あゆむの訓練もありました〜
(詳細は写真でアップしますね)
7月上旬に脳波検査の予定だったのですが・・・
私、1日間違えて…検査当日登園させてしまい・・・
結局3ヵ月後の10月9日に検査していただくことになりました。
 *
旦那が1年以上放置していたバイクの修理を再開!
(不要バイクと間違えられて、買取業者のステッカーが勝手に貼られて激怒!!)
(あと…関西方面でオフ会があるようで、それに参加したいのもあるみたい…)
子どもが遊びに夢中になっているときと同じ表情をしていました。
少しぐらい大目にみてあげなきゃ…なと思っております(^▽^;)
(部品が足りない…道具が足りない…とちまちまと買い揃えたりしてるので…)

土曜日(21日)
あゆむが「はがいた〜い!」と急に言い出し、
私が通っている歯医者さんで急きょ診察(~_~;)
結果…
「悪いところなさそうですよ。虫歯もないし・・・」
・・・とのことでした。
人騒がせな!!とちょっと思いつつ・・・
でもでも虫歯がなくて本当に良かった(^ー^)ノ
りんご味のフッ素を塗っていただいて帰宅。
来月ももう一度フッ素を塗っていただく予定です〜。

あと、まだいろいろあった気がするけど…
思い出したときに綴りますね。
posted by しろたん at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月11日

とりあえず、元気です(^▽^;)

またまたご無沙汰・・・のしろたんです・・・
、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
いろいろあって、ちとバタバタしていますが…
(みなさんのところも読み逃げでごめんなさいねm(_ _"m))
みんな元気に過ごしています♪

また後ほど更新しますね。
posted by しろたん at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月15日

何か・・・

疲れちゃった・・・かも。

続きを読む
posted by しろたん at 05:18| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月04日

(6/1)閉じ込め事件!?

金曜日の夕方。
あやちゃんとお兄ちゃんをお迎えに出ようとしたところ・・・

玄関の扉が開かない!!

玄関以外に出口がないので困ってしまいました、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)

 *

毎週金曜は生協の配達日。
ラッカーでパーツに色塗り作業をしていた私は…
手が離せず、チャイムが鳴って配達の方が届けてくれたのはわかっていたものの…玄関先に出なかったんです。

いつもは扉横に縦置きにしてくれるコンテナや発泡スチロールのケース。
この日に限って・・・「横置き」に!!

横置きだと…ギリギリ扉に引っかかってしまうのです…><。


もう、お迎えまで時間がない(~_~;)
・・・仕方がないので、庭に出て・・・
高さ1.8メートルの塀を洗濯機に足をかけて乗り越えることに。。
目の前にある学校の学生さんの目を気にしつつ…
(ゲラゲラ笑ってました・・・)
でも、どうすることもできないから、やけくそ!!で。
塀をまたいだ後、旦那のバイクに足をかけるつもりが・・・
手をすべらせて両手に擦り傷を作ってしまいました。
(〃´o`)=3 フゥ
ついてない。。

でもでも、お迎えはどうにか間に合ってよかった。
次はどんなに忙しくてもチャイムが鳴ったら出よう。。
posted by しろたん at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月31日

(5/30)ポッカリ空いた午後…

先週〜今週始め、結構量がある上に手間のかかるものが多くて、日曜日と夜中にやったりしてどうにか納品していた感じなのですが…
・・・
「今日は組があまりなくて・・・」
「明日までに用意しておきますので・・・」

むむむ・・・
これって・・・
「臨時休み」!?
O(≧▽≦)O ワーイ♪

ラッキー!と思ってしまったしろたんなのでした。

 *

家へ戻って家事をやって、
落ち着いたところで
「ハサミとのりやろっか〜」とお兄ちゃんに声をかけて、
(パパが水曜日休みのものだから、お兄ちゃんも保育園お休みなのです)
時期外れになってしまったけれども、こいのぼりを作成。
途中「キャー」と逃げてしまったりもしたけれど、どうにか完成させました♪
あと、シルエットクイズを楽しみました〜。
大好きなトミカのだったからか、全問正解!!
クレヨンでまっすぐ線を引くのも徐々にできるようになってきている感じです。

そしてその後はカップケーキ作り。
一緒に卵割ったり、粉混ぜたり…。
もちろん!?途中でεεεεεヾ(*´ー`)ノだったけどね。
オーブンからおいしい匂いがしだしたらキッチンに戻ってきていました〜。

 *

お菓子作り、少し再開しました。

★イチゴのゼリー 大成功♪
★みかんゼリー 子どもに不人気…
 低脂肪乳&お砂糖控えめで作ったので、マ…マズイ…(T〜;T)だったよう…
 個人的にはさっぱりとしていておいしいと感じました〜
★パンプディングみかん入り みかん不人気…
 プリンと生の甘夏は相性が悪く…
 みかんの苦味が強調されてしまいました…
 次は果物の缶詰を使ってやってみます♪
★バナナバウンドケーキ
 ホットケーキミックスと混ぜるだけでとっても簡単でしたが、ちゃんとバウンドケーキになっていました。
 バナナの色が少し変わってしまって見た目はあまり良くなかったけれど、バナナの味がして甘さも丁度良かったです。

「クックパッド」のレシピを参考にさせていただいたので、
後ほどリンクをはりたいと思います☆彡
(あ・・・パンプディングはゆずさんに教えていただいたレシピです♪こちらもレシピへのリンクはらせていただきますね)
posted by しろたん at 15:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月28日

(5/15)虫歯治療・・・

とうとう我が家のおチビちゃんたちが・・・

・・・ではなく・・・

私、しろたん が「初虫歯」!!
、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)

上の親知らずが2本とも結構進行した虫歯があるとのこと。
今回は左側の親知らずを局所麻酔をして削っていただきました。
あまり痛くはないんだけど・・・
あの「キュルルルル〜〜〜〜」という音、大人でも嫌ですね><。
子どもの歯磨きももっとしっかりしなきゃな…と思ったのでした…。

その日はお薬を塗っていただき、かぶせ物をして帰宅。
そして翌週。
型取りした金属を削った部分にくっつけて出来上がり。

今週は右の親知らずの治療が待っています・・・
o(- -;*)ゞ イヤァ
歯ぐきの腫れがひいたら奥のほうの歯石取りも待っていて、歯医者サボりたい・・・と思ってしまうしろたんでした・・・。
でもでも、歯は大事だもの・・・ね。。

 *

そうそう!
初めて「舌ブラシ」を買って使ってみたのですが・・・
すごくいい!!
週に2度でいいらしいけど、もっとやってるかも…(^-^;
posted by しろたん at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月18日

あはは(;´Д`A ```

GW明けからちとバタバタしていてブログ更新できていなかった しろたんです(^-^;

★あやちゃんが軽い胃腸炎
★お兄ちゃんが微熱
★しろたん高熱と咳でダウン
・・・のため、連休中は近場にお出かけしかできませんでしたが、

♪母と父からの軍資金で3ドア冷蔵庫&一升炊き炊飯器ゲット
(炊飯器は…実家の決算を手伝っているお礼だそうで…
 冷蔵庫は単身用の小さい物に「テトリス」状態で詰め込んでいるのが気になったらしい…(人-)謝謝 )
♪こどもの日にお寿司屋さんへ
(「桃太郎寿司」に行きました〜美味しかったヽ(*^^*)ノ)
♪最終日には「TOBU」内の「ハゲ天」で天ぷらコースを満喫
 その後「ねんりん家」の生バームクーヘンを旦那が奮発して買ってくれました〜
 コーヒーと一緒に楽しみましたヽ(^◇^*)/
♪近所を散歩、庭でたくさん遊びました

                    ・・・とこんな感じで過ごしました。
母や妹は子どもたちと遊んだりお話できて嬉しそうでした。

 *

休み明けは内職が忙しくなり・・・
その合間にお兄ちゃんの療育センターの言語&作業療法があったり、
MRI検査があったり・・・。
(MRIは動くと検査できないので睡眠薬で眠らせてするんだけど…
 腕がダランとするぐらいに眠っていても、安静室から検査室へ抱き上げて移動させようとすると…磁石の「カンカン」音に反応して起きちゃうの(~_~;)
 限界量まで睡眠薬を飲んでも駄目・・・。
 最終的に蕁麻疹に使う薬を投与…となったんだけど、時間等の関係で日を改めて検査していただくことにしました)

子どもたちとの工作やシール貼りを楽しんだり、
たまった家事をこなしたり・・・
保育参観と保護者会があったり・・・

…とこの2週間、結構やることが詰まっていました。
今日、やっと少し落ち着いた感じです。(^_^)

息抜きに携帯やちこっと起動させたPCでリンク先等のブログやHPを楽しく拝見させていただいているものの…いつも読み逃げでごめんなさいね<(_ _)>

 *

来週もまた忙しくなりそう。
☆お兄ちゃんの検査&訓練
☆歯科等の通院
☆ケーブルテレビ アナログ⇒デジタル への工事立会い
 ↑
 いよいよ「しろたん家」でも「地上デジタル」を楽しめます!!
 もちろんテレビは壊れるまで今までのものを活用しますよ〜
☆衣替え
 ↑
 ズボラな私は…4月下旬にようやく冬物衣類をしまったところ・・・
 もう夏物を引っ張り出さないといけないのか…と腰が重いのです…(-。−;)

でもでもがんばります!!

 *

ここのところ、時間に追われることが多かったので
「いい加減にしなさいよ!」
「早く寝なさいね!」
「ちょっとまって!」
がつい口癖に・・・。

子どもたち2人そろって私の口真似を保育園でもしていて(ノ゜凵K)ノびっくり!!
・・・
本当気を付けないと…と思った私なのでした…。
(この言葉で片付ける前にきちんと向き合って説明しなきゃ…ね…><。)
posted by しろたん at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月29日

(4/27)歯医者はイヤじゃー(ノ_・、)

忙しさを言い訳にして、歯磨きをサボることの多かったしろたんです・・・。

また歯が痛み出したり…口臭も気になったり…で、
渋々ネットで調べたよさそうな歯医者さんに予約して行ってきました。

まずファイバースコープでお口の中を見たんだけど・・・
汚さに(ノ゜凵K)ノびっくり!!

・・・すごくショックでした・・・

その後、お医者さまから今後の治療方針のお話とレントゲン、
そして・・・
・・・
一番(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!な歯石取りを歯科衛生士さんにしていただきました。
歯周ポケットまでぎっちり歯石が詰まってる…とのことでめちゃくちゃ痛かった…です。
機械で取れないところは手で取っていただいて、特殊な薬での歯磨き。
これまた少し腫れた歯茎に当たって痛いq(T▽Tq)(pT▽T)p
もう、こうならないうちに、3ヶ月に1度・・・とか定期的に歯石取りをしてもらおうと誓ったのでした・・・。

この日は下の歯だけだったのですが、つるつるのぴかぴかですっきり♪
歯茎のほうはまだ少し腫れが残っていて痛いですが、
「悪い血は歯磨きして出しちゃってください」
・・・とのことだったので、がんばってやってます><。
次回は5/1、上の歯をやっていただいてきます!!

 *

皮膚科のほうも、5/2にもう片方の簡単な手術が決定しました。
心療内科も通い始めて精神的にはすごく楽になっているんだけども・・・
お医者代、もう少し安くならないかな…と思う今日この頃です・・・。(;´▽`A``
posted by しろたん at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月22日

ダンボール地獄(;´Д`A ```

今年もゴールデンウィークに母と妹が遊びに来ることになりました!
子どもたちも私たちもすごく楽しみにしているんだけど…
・・・
問題は…和室のダンボールの山!!!

・・・というわけで・・・
内職(可愛い星型のピアスなの〜♪)1500箇所を抱えながらも
ぼちぼち片づけを始めました。

シミがひどかったり傷んできているお洋服は思い切って(((ノToT)ノ :・'.::・>+○ ポイッ
(はい・・・なかなか捨てられない人です・・・)
使うかもしれない…としまっておいたダンボールもたたんで紐でまとめ…
サイズアウトした子どもたちのお洋服は実家に送ることにしました・・・。
(妹が使うかもしれないものね・・・)

それでも、まだ細かいものが散乱…。
押入れの旦那のスペース部分はず〜〜〜〜〜〜〜っと散らかったままだし…。
(いつになったら片付けてくれるのかしら…(`´メ))
あとはぼちぼち…で間に合うか!?

 *

そうそう。
最近、ケーブルテレビのミュージックチャンネルを見る(聴く…と行ったほうが正しいかな!?)機会が増えてます。
何かお仕事してても音楽がないと寂しくて(^▽^;)
マッキーのミュージッククリップ集やらないかな〜♪と思いつつ。。
今、「コブクロ」の「蕾」のミュージッククリップが気に入っています。
影絵・・・懐かしい感じですごく落ち着きます。
posted by しろたん at 15:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(4/20)久々の晴れ間

約1週間ぶりに見る太陽…
思わず
「☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!」
…と叫んでしまった しろたんです。

天気が悪い日に限って…
おもらし…やら…で
洗濯物が大量だった我が家・・・。
週の前半はコインランドリーの乾燥機に頼りっぱなしでした(^▽^;)
(しかも…旦那が気を遣って乾燥機で乾かしてきたばかりの洗濯物を再度洗濯…というアクシデントも…~(-゛-;)~)

天気がいいと大概気分も良くなるはず・・・なのですが、
なんだか憂鬱で…。
保育参観があった2月後半から少しずつ上向きになってきた感じがしていたのですが すぐ怒ったり…とどうも不安定なので、健康福祉センターでの心理相談の後、保健師さんにお医者さんを紹介していただいて行ってきました。
一気にいろんなことが重なったことによるストレス…とのことでしたσ(^_^;)
一時的に安定剤・抗鬱剤・食欲を抑える薬をいただいてきました。
今は急に泣きだすこともなく、落ち着いています。
健康福祉センターの心理士の先生も「子どもに圧力をかけてやめさせたりやらせるのは一番良くないから」とおっしゃっていて、私自身も気になっていたので…
まだまだ息子や娘と向き合いきれていないことがいっぱい・・・なんだけど、もっといっぱい話したり遊んだりしていきたいな。
posted by しろたん at 15:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月14日

***


200704131853000.jpg
↑誕生日に母が贈ってくれたお花です(*^^)
 結構大きくて届いたときびっくりしました〜

200704131838000.jpg
↑たまねぎの皮むきの写真!
 お兄ちゃんは…「きずいたい」と昨年12月に怪我したところを指差してます(^^;)

200704131854000.jpg
↑庭の花です〜
 先週満開!だったのだけれど…昨日の雨で花がたくさん散っていました…
posted by しろたん at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする