2012年02月19日

2011年によく行ったお店など

自転車メインであちこち行ったなぁ〜。
これから暫く自転車無しの生活…。
限られた所にしか行けなくなっちゃう…とちと寂しい気持ちも。。
重いものも簡単に運べて便利だったんだけどな。

○ハッピーロード
娘が休日に高熱出した時や歯医者さんの予約の日、交通公園の帰りなど、よく行きました。

・靴屋(自転車店の隣)
980円のを何回か買って、運動会前は瞬足を買いました(^^ゞ

・さくらんぼ
子供服が安いと言われてるお店。私は普通かな?って感じだったんだけど…。
子どもの下着、Tシャツ、ズボンなどを購入。

・お菓子のまちおか
100円までね、と言って、2人であれこれ考えながらお買い物(^^;;
息子はゼリーやチョコボール、娘はガムやゼリーが多かったかな。
あっ、ガムの当たりくじ交換に行かなきゃ。。

・かねふくの直売店
このお店を見つけたときはすごく嬉しかったなぁ。
娘、熱があったときなのに、たくさん試食させて貰って喜んでたわ(^-^;
切れ子明太子を1sお買い上げ。

・駅前のモスバーガー
体調不良で心療内科へ行った帰りだったのに、子どもたちにせがまれていたのもあって、テリヤキを買って帰ったなぁ…。
あと、お友達ママさんと、クラムチャウダーを一緒に飲んだっけ。
とても美味しかったわ。

その他にも、薬局やパスタのお店、本屋さんへも行きました。
何でも揃っちゃうところと、アーケードになっているので、雨天でも気にせずお買い物出来るのがいいわヾ(^▽^)ノ


あとは、板橋サティにちょくちょく行ったかな。

また思い出したときに追記しますね。
posted by しろたん at 09:09| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月25日

癒し!?

image/2010-11-25T00:56:57-1.jpg
楽天市場のポイントを使って、あやちゃんのお友達のママさんが運営しているお店で購入。
どれも可愛すぎます(*^_^*)
特に、リンゴと洋梨はメモして使うのには勿体ないので、テーブルに飾ることに。。
あやちゃんもお兄ちゃんも、
「種が描いてあって本物みたい!」
「かわいい黒ハート
を連発していましたよw

下のカードみたいなのはUSBメモリです。
アクセ画像を保存しようと思って買ったんだけど、ケースと本体が一体化しているから使いやすくて。
容量いっぱいになったら、またリピしてしまいそうですw



話が変わりますが…
一昨日は、子供達が肩たたきやお手伝いをしてくれて嬉しかったです♪
昨日も、小さな手でたくさんたたいてくれて、涙が出そうになりました。
怒ってばかりでいけないけど、日曜にいっぱい遊べるように頑張るからね!
posted by しろたん at 01:31| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月02日

サイズアウト…(~_~;)、そしてお買い物〜



今日は昨日とはうって変わって、雨模様ですね(^-^;
桜さ〜ん、水曜日までもってね!!…と思っているしろたんです。

 *

実は、2人のお洋服がサイズアウトしまして・・・
ブティック70〜80センチの女の子のお洋服(春夏・秋冬とも)
くつ13.5〜14.0センチの運動靴
新幹線80センチ・95センチの男の子のお洋服(春夏・秋冬とも)
…が段ボール箱4箱分以上大量に…。
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
(男の子と女の子…だから、なかなかお下がりではまわせないよね…)

あ〜〜〜!!
このダンボールの山・・・
ゴールデンウィークまでに片付くのか・・・><。

 *

そんな子どもたちの新しいお洋服は・・・
ニッセン通販の特価品で揃えました…。
あゆむは思い切って2サイズ上の120を頼んだら、足だぼだぼ><。
(旦那はそんなお洋服を着た息子が可愛いと笑っていました(^▽^;))
特価品…とはいえ2人で2万の出費・・・。
子どもにはお金がかかりますね…。
でもその分、得るものもいっぱい!かな。

 *

ようやく、息子との向き合い方が見えてきた気がします。
病気特有の「しつこさ」や「直球過ぎる言い方」を聞き流すようにしだしたら、素直で多分この子にしかこうは見えないんじゃないかな…という特殊な見え方が可愛いと思えるようになってきました。
いつまで「ママ!おかーちゃん!」とベッタリで過ごしてくれるのかな。。
posted by しろたん at 13:49| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月22日

かっちゃった〜〜〜!

今日も子どもたちは保育園。
初めての土曜保育です。
あゆむはいつもと違うクラスなのでそれだけで泣きそうに…(;O;)
(あゆむの保育園は1クラスで土曜保育で来ている園児を見るそうなのです)
でも、お昼近くから担任の先生1人が出勤してくれることになっていたので安心です♪
あやねはいつもと変わらず、テクテクと先生のもとへ。
今日の連絡帳が楽しみです。o(^-^)oワクワク
 *
…と話がそれちゃいましたが、今日は体調が優れず、職安へ行くのをやめて自宅でおとなしくしていました。
寒気がしたから、電気ストーブの前にドーンと座って宅建の勉強&ネットサーフィン。
(もしかして、「ネットサーフィン」って死語かしら!?)
胃の調子もおかしかったので正露丸服用(^^ゞ
何気なく「ニッセン」のページを開いたら、春衣料が値下げされていて・・・
セール品を中心に、今までまともに買っていなかった自分の服や靴2万円分購入しました!
なんだかすごくスッキリ☆彡
自分のクレジットカードで買ったけど、この分は旦那からもらってやる〜〜!!(ぉぃ
届くのが楽しみなしろたんなのでしたσ(^◇^;)
posted by しろたん at 15:29| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月04日

*母の日特集♪*

珍しいものを集めました(^^ゞ 楽天のページでは、自分の母やお義母さんにプレゼントを考えたものを公開中です。 もしよかったらご利用くださいね。 (トップページにドカーンと載せてたのが気になってリンクから飛ぶようにしました><)
*母の日の贈り物に…*
アルバム絵本お仕立券
オリジナルの絵本や作品集などを作ることができます。
お部屋のインテリアに最適な観葉植物
鉢植えのカーネーションやバラや光触媒の造花アレンジメントなどがあります♪
新鮮で低農薬栽培のお花を「クイーンズ・ガーデン」の契約産地よりお届けいたします。
生花に名前をプリントしてくれるそうです♪
【第一園芸のアロマ】マイナスイオン+アロマのダブル効果
薄黄緑色のカーネーションが素敵です☆アロマグッズや園芸用品もあります。
夢のような話ですが、夢ではありません!
月の土地が買えるサイト

月の土地の権利書とカーネーションやカーネーション茶などが購入できます(^^)
【楽天市場】母の日特集:カーネーション・花束、鉢花、プリザーブド、フラワー、スイーツ、ジュエリー、ブランド、インテリアなど豊富な品揃え!
おなじみの「楽天市場」です♪最近、頻繁に利用しています(*^_^*)
posted by しろたん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする