2007年04月28日

トイレほぼマスター!

突然の雷雨に(ノ゜凵K)ノびっくり!!しながらも、
静か〜で平和!?なしろたん家です。

原因は・・・ コレ↓↓
200704281604000.jpg  200704281605000.jpg
同じ場所でお昼寝すればいいのに・・・
あやちゃんは
「べっどがいいの〜! ままつれてって〜〜♪」
お兄ちゃんは
「こたつでねる!! タオルとって!!」
・・・なんとまぁ、正反対な兄弟でしょう・・・。
ちなみに、お兄ちゃんの隣にあるのは保育園で作った「こいのぼり」です〜

『なぜ今頃までおコタツ!?』
・・・と思った そこのあなた!!
なぜなら・・・
ちと肌寒い夜は…足のポカポカが恋しくなるものなのです、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
やはり最近も、夜中に起きて仕事する日が多いです。

 *

こどもたち2人。
トイレをほぼマスター\(*T▽T*)/ワーイ♪
あやちゃんは排便がまだ苦手で、
お兄ちゃんは夜のおねしょがまだ続いていますが、
日中は完全パンツになりました。

あやちゃん。
おうちのトイレが怖いようで・・・
トイレのふたのカバーをモコモコうさぎさんにしたり、
トイレットペーパーを「ちびまる子ちゃん」や「お花柄」にしたり、
芳香剤をイチゴのものにしたり・・・
・・・で、
何回か誘ったり、「お母ちゃんトイレに入るね〜バイバイ〜」
と言ったりすると、のそのそとトイレに来るように…。
あとは、「こどもちゃれんじ ぽけっと」で届いた「しまじろうメロディトイレ」のお陰かな♪
おしっこが終わって「やったね!」の掛け声に合わせて、得意げにピース手(チョキ)をしております。

お兄ちゃんの排便コントロールをするのが難しく・・・
朝うまく出ないものだから・・・
保育園で間に合わずパンツの中…とか、先生に迷惑をかけちゃうパターンが多くて悩み中。
保育園行く前の「おしっこ」同様
(出なくてもトイレに寄ってから靴を履く習慣)
スヌーピーの補助便座にも座ってくれるとすごく助かるんだけどなぁ。
「イヤーーー!!! ダダダッε=ε=εε=ε=ε=( ┯_┯)」なのよね。。
posted by しろたん at 16:50| Comment(0) | TrackBack(1) | トイレトレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月10日

(5/7)ひとりでできた!

トイレ嫌いのお兄ちゃんなのですが、なんと!初めてトイレでのおしっこに成功!
これは旦那のお陰…かな。感謝感謝。
 *
旦那と一緒にお風呂に入っているときに、「ちっこ出る」と言ったのだそうです。
あまりにも「ちっこちっこ」を連発するので、トイレに補助便座を置いて座らせてみたら…2〜3分後に「じゃー・・・」
\(^O^)/ヤッター
2人で思いっきり褒めまくりました。
あゆむもすごく得意げに自慢しておりました(^^ゞ

・・・でも、これっきりなの><
あ〜〜〜、気持ちはあせるけど、地道にいくしかないか。。
無理強いみたいになってますますトイレ嫌いになったら大変だもの;;
posted by しろたん at 03:19| Comment(0) | TrackBack(0) | トイレトレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月06日

(4/5)えらかったね

あゆむのを綴る予定でこの項目を作ったのだけど・・・
あゆむよりあやねのほうがオムツはずれが早そうな感じがします(^^ゞ
(私が強引に誘ってしまったりしてトイレを嫌がるように…)
 *
この日はあゆむは保育園がお休みで、あやねだけ1時間保育園に行ってきました。
雨の中ずぶ濡れ(ぉぃ で迎えに行くと・・・
先生が「あやねちゃん、トイレでおしっこできたんですよ!」と。
お友達がトイレに行くのを見て、「私もやる!」といわんばかりにトイレに駆け寄り、ズボンを脱ごうとしていたので 先生がズボンとオムツを外してしばらく座ってたら出たんだそうです。
「すごいね!えらかったね!」と頭なでなですると、すごく得意げに笑っていました。
園でも泣かずに過ごせたとのこと。
今日は給食を食べてみる予定になっています。
 *
あゆむは保育2日目でお昼寝も経験し(すごく泣いて先生に抱っこしてもらって眠ったそうです)、16時のお迎えまで預かってもらいました。
今日もお昼寝まで様子を見て、ダメなようならお迎え…で、大丈夫なら16時まで見ていただく予定です。
posted by しろたん at 06:48| Comment(4) | TrackBack(0) | トイレトレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月02日

トイレトレではないのだけど…

あゆむの、お尻のガサガサ…についてです。
もう1年以上前から、お尻の皮膚が乾燥した感じになり、それが痒くてかきむしって…
一時は、とても人には見せられないような状態でした…><
傷だらけで、お義母さんに預けたときは旦那に何か言ってるんじゃないか…って心配になるほど…。
昨年春 小児科へ行き、軽いステロイド剤と殺菌剤を混合したクリームをもらって塗っていたのだけど、良くなったから…と中断し、昨年夏 実家に帰ったら…悪化!
市販の薬で様子見たんだけど…あまりよくならず、昨年秋に木酢液を試したらよくなってきたんだけど、高いからやめたら・・・また悪化!
(今度は…背中や肩のほうまで広がって・・・)
それで…今年のお正月に実家に帰っているときに、皮膚科のお医者さまに診ていただいたのでしたσ(^◇^;)
そこで、再び軽いステロイド剤をもらい、塗り続けていたらよくなりました。
 *
あゆむはアレルギー体質のようです。
特に肌が敏感で、下着はもちろん綿素材、オムツも今のが合っていないから悪化したとのこと…。
(マミーポコパンツ使っていました…いちばん安いので(^^ゞ)
オムツの種類を変えると落ち着いてくる…とおっしゃっていたので、いちばん高級なパンパ君のオムツにしたら…快適そうで…。
オムツは特にどのメーカーでも問題ない…と思っていた私は目からうろこでした…。
やはりパンパースがいちばん通気性がいいみたいですね。
肌触りも柔らかいし。
値段が高いだけありますね…。
 *
・・・なので、あゆむは今でもパンパースです。
早いとこ、オムツ外れ…と思うんだけど…
本人はまったくやる気がなさそう…。
ブログでも綴っていたんだけど、一時はおしっこのたびに脱ぎ捨てて教えてくれていたんだけど、今はそれもなくなってしまいました…。なんでかなあせあせ(飛び散る汗)
トレーニングパンツのほうが分かりやすいのかな〜。
どなたか、アドバイスください><(ぉぃ
posted by しろたん at 18:09| Comment(0) | TrackBack(0) | トイレトレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする