2人とも、足腰が強くなったように感じます。
あやねは先月よちよち歩きを始めたばかりとは思えないほどあんよが上手になりました。
滑り台の階段も1人で上がっていっちゃいます(^^ゞ
自然がいっぱいだと、やはり違うのかなぁ〜〜
ばったや、カマキリや、トンボにも興味を示していました。
妹と母が実家の庭に作ってくれた花壇の朝顔とかにも興味深々でした。
トイレトレーニングはほとんど進まなかったし、できるようになった歯磨きは嫌がってやらなくなっちゃったり・・・もしたけれど、食事のほうはほぼ自分でできるようになりました。(^-^)
あやねも、麺類や固形物は手やスプーンなどを上手に使って食べられるようになってきました。
コップももう使えます。
お兄ちゃんを見ているからか、飲み込みが早いような気がします。
言葉は相変わらず・・・といったところだけど、でも、意味のある単語が増えてきたような感じがします。
ワガママややんちゃも多くて大変なときもあったけど、いっぱい面倒を見てくれる人がいることを子供なりにわかってるんだろうなぁσ(^◇^;)
風邪を一度ひかせてしまったことがありました。
あやねは39度5分まで熱が上がったので、私がずっとお世話になっていた内科へ連れて行きました。
あゆむは38度の熱とひどい鼻血で焦ったけど、問題なくてよかった。。
夏風邪、未だに流行ってるみたいなので、皆さんも十分気をつけてくださいね。