今日、特売で買った卵2パックのうち、1パックの半分を割ってしまったため(自転車のカゴから降ろしたときに割れちゃった><)、急きょ先ほど作成しました( ;^^)ヘ..
*
結果は・・・
半分成功!半分失敗…(~ヘ~)
でした。
スポンジは卵白と卵黄を別立てして作りました。
泡立てる程度はケーキ作りをされている方のサイトの写真を参考にしました。
シュークリームでの経験から、きっと混ぜる段階で混ぜすぎるとよくないかもなぁ・・・と思って、そーっとそーっと優しく混ぜる感じでやってみました(^-^;
粉っぽさはなく、いい感じには膨らんだものの・・・
空気の入り方もまばらで、あまり舌触りはよくありませんでした。
ふわふわ…というよりは硬い感じ┐('〜`;)┌
一昨年のクリスマスケーキではスポンジが全く膨らまなかったので、そこから考えれば一歩前進なのかな〜とは思いました。
これは、もっともっとケーキの作り方を調べて、何度も焼いて覚えるしかないのかも。
ふんわり、やわらか、しっとりケーキを目指してみます!
*
あ、そうそう・・・
実は…ホイップクリームの泡立ても失敗してしまいました><
良く冷やしたクリームにお砂糖少し入れて、泡だて器でやってたのになぁ。
こっちも回数こなすしかないのかしら・・・σ(^◇^;)
【関連する記事】
確か、最初は何も入れずにホイップして、7.8分くらいに硬くなったら砂糖を入れて… という感じでいつもやってますよー♪
もっとしっかりホイップする方法見つけたらまた報告しますねー☆
なるほど!!φ(..)メモメモ
縫い物が終わったら、ケーキ作りとともに挑戦してみます♪